田舎すぎて近隣にはしま○らしかなかった……。
高1でティーンズブランドという言葉を初めて知った、鈴宮ゆめにゃ(@suzumiyayumenya)です。
小中としまむら服で過ごしてきたJKが”ティーンズブランド”なるものに出会い、
「都会の子って意外と子どもっぽいもの着てるんだな……」と思いました。
10代前半~後半入りたての都会の女の子のおしゃれを見た16歳のわたしの感想と、18歳になった今、”おしゃれな自分になるためのブランド服の使い方”を考えました。
ファッションセンスを磨くには「ブランドに頼り過ぎない」ことが大事です。
中学生向けの服を高1が買う
ゆめにゃ、齢15で初めて入ったショッピングモールで「ピンクラテ」を知りました。
一目見て激ハマり。あれも可愛い、これも可愛いと買いまくり。
家に帰ってからブランド名で検索して、中学生雑誌「nicola」の3大ブランドのひとつであることを知ります。
1年生とはいえもう高校生。
「中学生向けの服か……可愛いんだけどな」
としょんぼり。
ちなみに3大ブランドのもう2つは「レピピアルマリオ」・「ラブトキシック」とのこと。
日本でいう”ティーンズブランド”は10代という肩書のローティーン向けだと悟ります。
田舎住みでもファッションに敏感な子は通販で買ってた
ブランドに疎いわたしでも、「レピピアルマリオ」という言葉には聞き覚えがありました。
高校で出会ったオシャレが好きなお友達(量産型女子)と遊んだときに、
量産ちゃん「量産型になる前はレピピでお洋服買ってた!レピピアルマリオ、オススメだよ~!このサイトだけど……あれ、そんな可愛くない……」
ゆめにゃ「いつもの量産ちゃんも可愛いけど、このサイトのお洋服着ても似合いそうだね♡」
という会話を交わしたことがあるからです。
わたしは「マリオ」という単語に反応してたまたま覚えていただけなのですが、このエピソードを思い出して「レピピは中学生向けブランドだから彼女が無意識に卒業してたんだな」と納得がいきました。
わたしにオススメしてくるくらいだから、彼女に卒業した自覚はなかっただろうけど……。
他にも、毎月Popteenを読んでいるオシャレな子(お家は車がないと帰れないレベルの山道)の持ち物を
「可愛い」と褒めたら、
「このレピピのポーチ、小学生の頃から使ってるんだよね……」と照れ笑いをされました。
確かに大きく”repipi”って書いてあった。
田舎でも山奥に住んでいても、ファッションに敏感な子は通販でブランドのお洋服を買ってたんですね。
デカデカと書かれる「○○GIRL」を中高生が着こなすことに違和感
わたしがピンクラテが中学生向けのブランドだと知った後……「可愛いからいっか!」と開き直ります。
親を連れて、「ここのお洋服可愛いよね~」と確認をとった後、子どもっぽく見えないものを厳選し購入。
ただ、ひとつ気になったのが……自分と同い年くらいのモデルさんが「(ブランド名)GIRL」とデカデカと書かれたロゴのお洋服を着ていること。
買うときも「GIRL」というロゴがある服は避けましたが……ロゴが中学生にしては子どもっぽいと感じるのは、わたしがブランドに慣れていないから?
それとも、「ブランドだから」と嬉々として着る子たちがたくさんいるから?
小学生向けの服と違って大人サイズなので、ロゴさえなければどこにでも着ていけるデザイン。
18歳の今は新しく買いはしないものの、15歳のときに買ったものを違和感なく着こなせます。
ぶっちゃけ、着る分には全然支障がない。
2022年はギャルが流行りですが、ここ2~3年の”おとなっぽブーム”は未だに消えてない気がします(全体的にくすみカラーが主流ですし)
くすみカラーが流行る理由を調べたら、恐ろしいことが判明しました……→最近の若者の服のベージュ率高すぎない?【現代人が疲れてるかららしい】 (sakurabako.com)
”対象年齢が明確なブランド”の存在
今まで好きだったのに「小学校卒業したからこのブランドはもうやめよう」「中学生になったからこれを着よう」なんて切り替えできるものなの?
先ほど例にあげた友人の量産ちゃんみたいに、みんなが年齢にしたがって感性が変わってブランドを手放すようになるのですかね……。
「そのブランドのお洋服が好き」だから着てるのか「ブランドのお洋服を着てる自分が好き」だから着るのかの違いなのかな?
後者でも悪いことではないですけどね。
ラテ&トキ圏外!ブランドランキング2021の衝撃 – 三月の転校生 (tenkosei.org)
先ほどあげた中学生向け雑誌nicolaでも、人気ブランドの1位はほぼレピピなものの、2019年以降はハニーズやGUなどのプチプラが上位に。
ブランドにとらわれず、自分の好きなおしゃれを楽しむ女の子が増えたという解釈をしました。
それか、現役中学生の彼女らもピンクラテやラブトキシックなどのブランドに子どもっぽさを感じたか……。
ブランドの意味
ティーンズブランドに限らず、若者向け、大人向け……対象年齢のブランド服を着ておけば「この人はおしゃれが好きなんだな」と思わせることが可能です。
でも、ブランドのお洋服じゃなくてもおしゃれはできます。
アメリカだと、全身同じブランドで固めるのはダサいそうです。
18歳になった今、ゆめにゃは
自分好みの服があるかもしれない場所=ブランド
という考えになりました。
ゆめにゃは高2で出会ってから”夢展望”のお洋服がずっと好きなだけれど、いつまで着るかなんて考えたことありませんでした。
ただ、着たいと感じる間は着続けたいと思います。
コメント