こんにちは、鈴宮ゆめにゃ(@suzumiyayumenya)です。
Twitterのフォロワーさんが続々と「文章力とは~」と議論(?)しているのを目にしたので、ゆめにゃも文章力について考えました。
読みやすい文章を書きたいなら読むべきオススメの本もご紹介します!
平行線をたどる”文章力”
「見やすい、読みやすい、分かりやすい」という伝える力。
「見てたい、読んじゃう、楽しい」という魅力。
文章力という言葉には、2つの意味があると思っています。
スラスラ読める文章。絶賛する方もいれば、面白くないと一刀両断で読むのをやめる方もいる。
ついつい引き込まれる文章。称賛する方もいれば、なにが伝えたいのか分からないと一喝する方もいる。
文章に情報だけを求めている方は魅力ある文章を求めていないし、魅力的な文章を求めている方は事実を淡々と並べる文章に価値を感じない。
読みやすさと魅力……文章になにを求めているかのバランスが人によって違うから、文章力というとてもあいまいな言葉になるんだなぁ、と感じています。
伝える力のある文章は「見やすい」とか「分かりやすい」とかある程度の要素があるけど、魅力ある文章は「感情がこもっている」「言葉遣いに惹かれる」など、細分化されます。
魅力的な文章かどうかの判断は、感性の領域に入っていますね。
文才という言葉
ゆめにゃは、読みやすい文章力は勉強をすれば誰でも書けるようになると考えています。
実際、とある本に出会い、意識して読みやすい文章を書けるようになりました。
一方で、「面白い文章」はその人が持つ才能(文才)だと思っています。
読みやすい文章は分かりやすいけど、印象を残せない。
そこで登場するのが、文才という言葉です。
文才がある人は、文章の随所に感情を揺さぶってくる表現があると感じます。
読み手を包み込んでくれるような「ふわっ」や、心に切れ目を入れてくるような「ギザギザ」など……。
文才がある人=魅力的な文章を書ける人
という解釈でもあります。
もっというなら、”つまらない人間”は「面白い文章」を書けない。
建前ばかりの文章は、つまらないですよね。
自分の中に秘められたものを文字という形で解放できる方が、面白い文章を書ける……。
そんなことすら思うのです。
という訳で、文才があると感じるフォロワーさんを紹介します!
楽しい方ばかりなので、ぜひフォローしてみてくださいね♪
ゆめにゃ的・文才がある方々
【ハチコさん】
彼女も文章について書かれています→文章を「読む」ということを考える|ハチコ|note
ゆめにゃがブログを始めたての頃、書く練習で続けた毎日投稿で日記っぽいものも書いていました。
この人に出会わなければ、毎日投稿と一緒に日記ブログもやめていただろう。
そんな感じの方です。
ハチコさんがやってたカバンの中身を晒してみる【2023年 春】 を今度ゆめにゃもしたい……!
ハチコさんのブログ:hachiko85ライフ | 毎日のちょっとした“楽しい”の積み重ねが、人生のHAPPY
【ヌケさん】(今見たらエジプト神化してヌケビスさんになってました。どゆこと?)
うらやましい。ユーモアがあって、しゃべるだけで面白い方。
自分の美学があるんだけどカッコつけていなくて、心にぬるっと侵入してくる。
オチがある面白い話をできるのって才能だと思うんです。エピソード自体がもう面白いのに。
ゆめにゃがこの記事を熱意をもって書き始めたきっかけは、ヌケさんのとあるツイートです。
ヌケさんがブログ始めるの、楽しみだな~。
【toyoda順子さん】
実はゆめにゃがブログを始める前から彼女のブログやシナリオを拝見していて、Twitterで見かけたときに「あのお方だ……!」と感激した記憶があります。
『シナリオ始めました』はゆめにゃが唯一追ってるはてなブログかもしれません。
順子さんからコメントが返ってくるとウキウキしちゃう。
でも今日の今までToday順子さんだと思ってた。ないしょだよ。
toyoda順子さんのサイト→シナリオ始めました (hatenablog.jp)
文章力をあげたい方へ
スキルアップや収益を上げるためなら、読みやすい文章を書くことが必要です。
才能の余地もある文才と違って、文章力は学べば誰でも身につけられます。
【伝わる!文章力が身につく本】を読むと、感覚的ではなく理屈で分かりやすい文章が書ける・直すことができるようになりますよ。
読みやすい文章を書きたいならこれ1冊【伝わる!文章力が身につく本】 (sakurabako.com)
特に、アフィリエイトで収益を上げたい、ライターとしての単価を上げたぶいなど、稼ぐための文章力が欲しいなら『ウェブセールスライティング習得ハンドブック』という本もオススメです。
売れる文章の構成から教えてくれるので、読めばWEBライティングの能力が向上します。
『伝わる!文章力が身につく本』で読みやすい文章を。
『ウェブセールスライティング習得ハンドブック』で稼げる文章を手に入れましょう。
コメント