【ここがつまらない】 水星の魔女を最終話(12話)まで見た感想

こんにちは。鈴宮ゆめにゃ(@suzumiyayumenya)です。

『ガンダム 水星の魔女』を1クール(12話)まで見ました。

軽く作品について説明してから感想をつづりますが、これから見る人向けに、ネタバレナシです。

オススメポイントと水星の魔女の特徴

ガンダムシリーズ初、女性主人公のお話です。

ストーリー自体は売られたケンカに決闘で応えるシステムがある学校で生活するという、王道の学園ファンタジーっぽいもの。

また、ガンダムなのに”ほぼ”人が死なないのも、見やすいです。

OP:『機動戦士ガンダム 水星の魔女』オープニング映像(ノンクレジット)|YOASOBI「祝福」 – YouTube

ED:『機動戦士ガンダム 水星の魔女』エンディング映像(ノンクレジット)|シユイ「君よ 気高くあれ – YouTube

上記2つはガンダムチャンネルの公式の動画ですが、全体的に絵がめっちゃきれいです。

OPは話によってちょっとずつ違うので、飛ばさないで見ると良いかも。

まだなにも分からない

『水星の魔女』の感想を一言でいうと、

「キャラクターは良いけどストーリーがいまのところ……」

です。

主人公スレッタ(が扱うエアリアル)に大きな秘密があるのは最初っから(0話やOP時点で)描かれていますが、その秘密が一切分からないまま1クール目は終焉を迎えました。

2023年4月に2クール目がくるというから、伏線を張っている段階なのだと思われます。

でも、わたしが「つまらない」と断言する部分もあります。

感動や癒しといった心を揺さぶられたシーンがなにもないと感じました。

強いて言えば、ほとんど会ったばかりのスレッタにミオリネさんが「わたしと〇〇しなさい!」と言い放ったり、12話の終わり方は衝撃でした。

しかし、ワクワクするものではありません。

要するに、『水星の魔女』は見ていて面白みがありませんでした。

ただ、キャラクターが作品の都合ではなく自分の意思で動いている点では優秀なアニメだとも思います。

アニメを通して態度が大きく変わっているのはピンクのお団子頭のチュチュですが、彼女の変化は単純すぎて分かりやすいので、作中で彼女に注目しなくても感じると思います。

鈴宮ゆめにゃ
鈴宮ゆめにゃ

チュチュはサブキャラ特有の自由な暴れっぷり(主人公たちがしちゃうと物語に影響出るけど、メインキャラじゃないからOKな自由な動き)が良かった。

彼女が壊したもの(人も含む)の被害総額、何円くらいになるのかな……。

7話前半までミオリネさんの話って感じがすごい

主人公スレッタを主軸としてストーリーが動いているのに、7話の途中まで主人公の影が薄すぎると感じました。

7話はとある理由でプライドめちゃ高なミオリネさんが、プライドを飲み込んで頭を下げた、ミオリネさんの成長という意味でもストーリーの進展という意味でも大事な話です。

7話で主人公とミオリネさんの”やるべきこと”が決まってからようやくスレッタに焦点があてられた感じがします。

キャラの扱いが雑なところも……

一方で気になったのは、嫌なヤツ(初期のミオリネやチュチュ・敵サイドの茶髪ツインテ・地球の魔女・グレの父など)の行動パターンがみんな同じなこと。

・人の言うこと聞かない

・すぐ叫ぶ(語気が荒くなる)

・暴力的

(自分の身の回りのことしか考えていないゆえの暴動)

逆にていねいだと思ったのは、グレルとミオリネさん、親に利用されている2人の子どもが主人公のスレッタに感化された後どう動いたかの違いがあったこと。

親を利用して立ち位置を確立しようとするミオリネ。

親に頼らず自立しようとするグレル。

その対比はとても良かったです。

水星の魔女は”まだ”面白くない

1クール目が終わった段階だとまだなにも分からない。

それが正直な感想です。

少なくとも、ふだんアニメを見ないゆめにゃには主人公たちの裏で動いている事象が理解し辛く、”分かる人しか楽しめない雰囲気”があると感じました。

ストーリーがどう動いて、あのキャラの心情の変化は、などの本筋は分かるのですが、そこに面白さを見出せません。

ゆめにゃ的には面白くありませんでしたが、駄作ではないと強く感じます。

むしろ良作の部類なんだろうなぁ。

鈴宮ゆめにゃ
鈴宮ゆめにゃ

YouTubeだと考察動画とかいっぱい上がってるし。

ストーリーも描写も良いアニメなのは分かるんだけど、見てて楽しさがない。

理解できれば楽しいタイプのアニメでした。

わたしがこのアニメを見たことで得られたものは、プライドを脱ぎ捨てて強くなれることです。

良作なのは分かったうえでつまらないと感じるので、このアニメが自身と合っていない可能性もありますが、とりあえずもうすぐ始まる2期も見てみようと思います。

つまんなかったら「やっぱつまんなかった」ってブログで書くし、楽しかったらその理由を記事にします。

ガンダム見るなら?【Amazonプライム】対【U-NEXT】

アニメを見るなら映像配信サービスが色々ありますが、お安くお得なAmazonプライムと、ガンダムの全作品が見れるU-NEXTがオススメです。

Amazonプライムの特徴

Amazonプライムビデオでは、税込み500円という格安の値段でアニメや映画が見放題になります。

鈴宮ゆめにゃ
鈴宮ゆめにゃ

ただし、一部アニメはAmazonプライム内での視聴不可で、「dアニメストア」で見れると表示されます。

ゆめにゃ調べでは【ダンボール戦機】や【イナズマイレブン】【ジュエルペット】あたりが見れませんでした。

その他にも

・電子書籍読み放題サービスのkindleの対象作品が読み放題の「Primeプライム Readingリーディングに自動加入

・無料で速達便が使える

といったAmazonのサービスの恩恵を受けられます。

漫画からアニメ、生活まで便利になるのがAmazonプライムです。

Amazonをよく利用するなら入会するとお得です!

Amazonプライム

U-NEXT

TVシリーズのガンダム作品がすべて見れるのがU-NEXT。

ドラマやアニメ見放題の印象が強いですが、雑誌も読めるんです!

U-NEXT(ユーネクスト)月額プランの料金詳細

料金は月額2189円(税込)。

クレジットカード払いの長期利用なら月額1639円(税込)とお値引きがされます。

U-NEXT
鈴宮ゆめにゃ

鈴宮ゆめにゃ、大学2年生に進級しました。超能力者兼霊能力者兼ふつうの女の子をしています。

【宝石箱のさくらんぼ】で「超能力者の日常」と時々「ブログ運営」について書いています。
Twitterもしています。ブログを投稿したらお知らせしたり、ゆめにゃが有益だったりじゃなかったりすることをつぶやいているのでフォローしてみてください♪

鈴宮ゆめにゃをフォローする
雑談
スポンサーリンク
鈴宮ゆめにゃをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました