【ラブあみのコツ】細かい編み目を作るためのやり方【実例公開】

この記事には広告が含まれている場合があります

【ラブあみ】でのマフラー作りが難しいと前にブログにしましたが、楽しみながら何回も編む内に、人に渡せるレベルまで上達しました!

こんにちは。鈴宮ゆめにゃ(@suzumiyayumenya)です。

(ただ、練習しているうちに毛糸がなくなったので最終的にはネッグウォーマーを作りました)

最初にできたマフラーは編み目がザクザクでゆるすぎだったので、何回も編んで分かった編み目を細かく(キツく編む)方法をお伝えします!

使用毛糸はこちらのアイボリーです。

¥294 (2023/02/08 20:43時点 | Yahooショッピング調べ)
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

【画像アリ】テクニックを使った・使っていない作品の違い

ゆるゆるな編み目

上の画像は編み目がゆるく、下の画像の編み目はキツいです。

かなり違いが出ていますよね。

編み目がキツくなりました
鈴宮ゆめにゃ
鈴宮ゆめにゃ

編み目キツくても、一箇所編めてなくて穴みたいになっちゃったけど……ご愛嬌?

【長方形編み機のコツ】あみ棒に頼り過ぎず、指を使う

長方形の編み機(編む順番が書かれたシートつき)

マフラー作りに使う長方形の編み機では、糸をかけて編んでを繰り返します。

糸を編むときに編み棒でピンから糸を取るのですが、編み棒で糸の輪を引っ張りすぎると編み目がゆるくなってしまいます。

編み棒で糸をひっかけた後、輪を広げないように指でピンから外すと編み目がゆるくなりません。

実際に作った製作品はこちら→【ラブあみで作れるもの】大人が真剣にラブあみで作った作品を公開 (sakurabako.com)

ラブあみを使ってみて

ぶっちゃけ、今年(2022年)発売のアメールアメールよりラブあみの方が多彩な遊び方ができて楽しいと思います。

アメールアメール=ラブあみの正方形の編み機

です。

アメールアメールも楽しそうですが、編み機の構造がラブあみと同じです

ラブあみは2016年と2017年に『日本おもちゃ大賞』を受賞している、優れたおもちゃです。

ただ、”今年発売”ってだけで欲しくなって、去年のものってだけでなんとなく買う気になれなくなる方ば多いのでは?

作れるもののバリエーションはラブあみの方が豊富なので、ゆめにゃはラブあみをオススメしますが、お好みでどうぞ♪

アガツマ
¥5,280 (2022/12/12 00:07時点 | Yahooショッピング調べ)
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
BANDAI
¥5,498 (2022/12/12 22:01時点 | Yahooショッピング調べ)
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
鈴宮ゆめにゃ

鈴宮ゆめにゃ、大学2年生に進級しました。超能力者兼霊能力者兼ふつうの女の子をしています。

【宝石箱のさくらんぼ】で「超能力者の日常」と時々「ブログ運営」について書いています。
Twitterもしています。ブログを投稿したらお知らせしたり、ゆめにゃが有益だったりじゃなかったりすることをつぶやいているのでフォローしてみてください♪

鈴宮ゆめにゃをフォローする
雑談
スポンサーリンク
鈴宮ゆめにゃをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました